2015年04月30日
H26年度つどい開催しました!
平成26年度「ボランティアのつどい」
2015年3月1日(日)開催しました!
ボランティアしている人も
ボランティアしてない人も
みんな来てね!という思いから
「ボランティア“と”のつどい」
をテーマ掲げ、出展や交流を楽しみました。
当日の様子はこちらから↓どうぞ!
★つどいができるまで
実行委員会スタートから当日まで、
つどいはこんな風にできていきました!
http://www.vnetnagano.or.jp/h26/doc/v-tudoi_rp.pdf
★シンポジウム速報
(いつまでも速報のままですが…)
ふれあい福祉センター20周年の節目にふさわしい
みんなの「ボランティア」の話がいっぱい!
http://www.vnetnagano.or.jp/h26/doc/v-tudoi_sym.pdf
★ビデオレポート
当日は子どもたちが「キッズクルー」として
ボランティアで取材してくれました!
https://www.youtube.com/user/naganoboracen
★ボランティアかわらばん4月号で特集
「長野のボランティアは日本一!」
http://www.vnetnagano.or.jp/kawaraban/2015/388.pdf
2015年3月1日(日)開催しました!
ボランティアしている人も
ボランティアしてない人も
みんな来てね!という思いから
「ボランティア“と”のつどい」
をテーマ掲げ、出展や交流を楽しみました。
当日の様子はこちらから↓どうぞ!
★つどいができるまで
実行委員会スタートから当日まで、
つどいはこんな風にできていきました!
http://www.vnetnagano.or.jp/h26/doc/v-tudoi_rp.pdf
★シンポジウム速報
(いつまでも速報のままですが…)
ふれあい福祉センター20周年の節目にふさわしい
みんなの「ボランティア」の話がいっぱい!
http://www.vnetnagano.or.jp/h26/doc/v-tudoi_sym.pdf
★ビデオレポート
当日は子どもたちが「キッズクルー」として
ボランティアで取材してくれました!
https://www.youtube.com/user/naganoboracen
★ボランティアかわらばん4月号で特集
「長野のボランティアは日本一!」
http://www.vnetnagano.or.jp/kawaraban/2015/388.pdf